DEMONSTRATE商品案内 -ヒトデ忌避剤-
実証例について
製造から施工まで弊社のノウハウで検証した検証と実績
対象動物Construction
カラス(吊下げ)での検証
電力会社のご協力で、電柱への営巣対策試験・渡り鳥への試験を実施。結果もよく、最近では生ごみの集積場などにも使用していただいています。また、某空港でも照明灯への鳥の営巣対策として実証済みです。
※100%の効果は不可能で数を減らすことが大事と考えております。
蛾(水溶液)での検証
生協にてガラスに群がる蛾などの害虫に検証。
ガラス全面に水溶液を散布しました。翌日、散布したガラスには蛾等の環境害虫や昆虫類は群がらなかった。
その他の実験
検証と実績Results
鼬(イタチ),テン,狸(タヌキ),蛇(ヘビ) | 宮崎県小林市 | 地鳥小屋の食害(餌、地鳥、卵)360㎡の周囲に5kg散布。 その後、被害は見当たらなかった。鶏にもストレスも見られず、蛇も来なくなった。 |
---|---|---|
烏(カラス) | 東京都 | ごみ集積場でテスト。 カラスの姿は見当たらなかった。1週間後担当が替わり、ごみと間違えて忌避材を処分したため長期の結果は不明。 |
鳩(ハト) | 東京都台東区/大阪府中央区 | 公園で実施、ヒトデ乾燥品の内側にスナック菓子を置いたところ忌避材に近づいても遠のき、 スナック菓子をついばむことはなかった。 |
宮崎県宮崎市 | 建材(木材)鳩の糞による汚染被害、開放倉庫660㎡に100g1個吊るす。15年来4~5回卵2個産んでいた。 1ヶ月経過してハトが来たため再度100gを吊るしたところ、来なくなった。 | |
宮崎県田野町 | 町内ハト対策(糞害)、ハトの停まる木に100g吊るす。 1ヶ月経過、木に停まるハト減少、糞害減少。 | |
土竜(モグラ) | 宮崎県 | 全面及びモグラの穴(巣)に散布。モグラは見当たらない。 |
鼠(ネズミ) | 北海道 | 倉庫内の食害防止の結果。被害は見当たらない。 |
東京都中央区 | デパート食品ストックヤードの食害防止テスト。ダンボール容器、内部食品共被害は見当たらない。ネズミも姿を消した。 | |
長崎県雲仙市 | 倉庫に100g入り4個(400g)/67㎡置く。翌日から被害なし。3ヶ月経過変更なし。 |